
カタログギフトのメリットとは
結婚式や出産の内祝いに、カタログギフトはとても便利です。カタログギフトとは一冊の本に多種多様なギフトが掲載されているもので、贈られた人がその中から好きなものを選び、ハガキやインターネットを使って取り寄せることが出来ます。贈り物としてカタログギフトを選べば、相手の好みに詳しくなくても大丈夫。しかも価格帯もカタログによって様々用意されているので、目的に見合った贈り物をすることができます。何より便利なのがそのコンパクトさ!特に結婚式の内祝いは複数用意することも多く、遠方からのゲストにとっては大きな荷物が負担になってしまうことも。そこでその一つをカタログギフトにすることによって内祝いをコンパクトにまとめ、ゲストの荷物を小さくすることもできるのです。また、後から時間をおいて贈り物が届くことで、お祝いの余韻を長く楽しんでもらえるところもメリットと言えます。贈り主の手配も簡単です。ギフトショップはもちろん、専門の通販サイトもあるので、たくさんの数が必要な時も安心ですね。インターネットから直接相手に配送することもできます。
カタログギフトのデメリットとは
とても便利なカタログギフトですが、デメリットを挙げるとすれば、贈った相手が何を選んでくれたのかがわからないところ。せっかく贈ったら喜んでもらえたのか相手の反応が気になるところですが、それは次に会ったときのお楽しみにとっておきましょう。とはいえ、何か贈り物を受け取ったら誰しもその人の心遣いに嬉しい気持ちになるもの。贈る側にも受け取る側にもメリットのほうが多いカタログギフト、上手に使って感謝の気持ちを伝えましょう。
カタログギフトは、送り手が予算に合わせて購入できることや、受け取った側が自由に好きなものを注文できるといった利点があります。